地域の活動

お神楽。

P4290766

神楽2015-2

地域のお花見。。。

地域のお花見の会に参加。
暖かさが進んだと思いきや、花冷えで開花が停滞して、ちょうどピンポイントで満開の日和。
P4120625

お花の下で、なんとなくレクレーション。

公民館に移動して、宴会。。。
P4120626
ぐ~~んと、参加者が減り、ちょっと寂しい感じ・・・。

まあ、毎年同じパターンで、出来合いのお惣菜で飲み食いし、100円ショップの景品でのビンゴゲームでは、マンネリ化して面白くないのは確かだ。。。
 もう少し変化させてもいいのにな、と思いながら。。。

地域活動~田んぼ水路整備

朝10時からお昼ごはんを挟んだ3時過ぎまでかけて、地域の皆さんと整備活動を。
今回は、田んぼの排水路廻りにかかる木の片付け整備。
P1250374

かなりハードな作業。
すでに排水路に倒れ掛かった木を取り除くことをメインに、排水路から1m程の範囲の雑木や笹、草をカットしていく。
P1250377

昨年、今年と持ち回りの地域の取りまとめ役をやっているので、その準備や段取りや指示を出す役回り。
日頃の活動はだいたい半日で終わらせるのだが、今回はボリュームが多く、お昼ごはんの弁当も手配して。
P1250386
お昼ごはんに、コンビニの弁当を出すのが嫌だったので、ふらここ食堂さんにお願いして仕出し弁当を。
ご飯は、暖かい方がいいだろうと思い、炊飯器で我が家のお米を振る舞う。
場所は、イベント用のハウスにお招きして。

今回の作業でも、全体の三分の一程度に着手した程度。
来年や再来年、またその後も繰り返し、皆で整備することになるのだろうが、もうすでにご年配の方が多くなっている現実の中で、田舎地域がどのようになっていくのだろうか?と思う。

P1250392
このような感じでスッキリとなり、ほのかな達成感を抱えながら、怪我なく終了。

インフル苦しむ~道祖神祭り

1月11日に行われた道祖神のお祭り(飲み会)。
今までは外に出て会食をしていたが、今年は公民館にて。
P1110363
P1110362
昔々は、〆に肉うどんを食べるのが習わし的に行われていたようで、今年から復活。
P1110364
むちゃくちゃ美味しく感じて、3杯もおかわりして食べ過ぎたのだった。

・・・と、この道祖神祭りの終了の帰宅後から、なにやら体が不調になる。
11日~14日の4日間、ずっと寝込んだ。
いやあ、キツカッタ。
何よりも腰が痛くなってしまい、ゆっくり寝たいと思いつつも、しっかり寝れず。

毎年、軽い風邪は引くものの、これほど寝込む程になった記憶がないので初めてのインフルということになる。

やっとほぼ回復、もう少し養生しながら作業をスタートさせようと思うのだった。

寒さ~お餅~豊かなお料理~おまけ。

先日の雪は、雪の量はそれほどでもなかったけれども、連日の気温低下で日陰の道は凍結がきつかった。
地域の組長の役の自分は、市から支給された塩カルを日陰の坂道に散布に出向く。
PC170033

このような地域での何気ない作業で、皆で協力して暮らしている。

作業の方は、ビニールハウスの第2弾の組み立てを再開の続きなど。

またキムチの漬け込みも完了した。
9534ad14

 ↓ 下漬けの時の塩の擦りこみ。
d5af5194


近所にある福祉施設の「緑の風」さんにお呼ばれをして、餅つき大会へ、みんなと。
PC190038
いよいよ餅つきのシーズンに突入ーー。

夜は、お野菜を使ってもらっている「ふらここ食堂」、タダリコ、素透撫の3店舗のシェフで結成された北杜シェフズクラブの、お料理共演のクリスマスパーティへ。
10846049_774585089286376_5152604814116308426_n

10294408_730220240402193_3620606563417627183_n

PC190072

素透撫さんにて農場のバターナッツ・カボチャを使ったスープを振る舞っていただいた。
後でお聞きしたら、バターナッツと塩と水のみで作ったとの事。
野菜のそのものの味を引き出していただいていて、美味しかった~。
PC190074
このような関係で、野菜とお料理と農家とシェフ、そして食べる方がつながることは嬉しい。

お料理のメニュー
1475958_774553342622884_2751351198187542998_n
いろいろな農家の野菜をたくさん使っていただいて・・・。

全てのことが、本当に豊かな八ヶ岳だと思う。


おまけ。
カメラを扱えるようになった3歳の娘が撮影~。
PC190047

PC190049
記事検索
プロフィール

N.Tokunaga

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ