お米つくり

畑の様子、5/1。

キャベツ・ブロッコリーの植え付け畑。
P5010768

畝部分のみ、根切り草刈りを行い、程よい枯草の中に植え付け。
 ( ↓ 4月22日に、畝作りした時。)
P4210667

P5010772
カラスノエンドウやフグリ、ナズナの枯草が覆いかぶさって。

レタス系植え付けの畑。
P5010777
P5010781

ネギの畑。
P5010774
枯草を寄せ、燻炭をまぶして。

苗床のお米。
P5010776

お米の籾おろし~4姉妹^^。

いよいよお米の種まき。
籾おろし、という表現が心地よい。。。
P4180643

みんなで田んぼ用を、みんなで籾おろし。

子供の手で行われる風景は、とても心豊かになる。
P4180653
いつの日か、この事を思い出しながら、自らの食べ物を自ら作り出す暮らしをしてくれるといいな、と思いながら。。。

えーきさんちの3姉妹といっしょになって遊んでもらって。。。
P4180659

終わった後は、近所の公園にいって。
P4180661
P4180665

お米作り~塩水選。

種籾から、塩水選の作業。
昨年までは、ご近所の麦草農場さんに教わりながらお米作りをしていたが、今年から自前で。
P4070569 - コピー

みんなでお米作りのメンバーにて。

だいたい一反あたり、塩水選後の種籾で7kgになるように。
P4070572
塩の濃度は、新鮮な卵を塩水に浮かせて、卵が横になって浮くくらいに。
(もち米は、水中の中間に浮くぐらい)

この後、10日間ほど真水に浸し、毎日水を交換。
種まき日の3日前の夜に、お風呂の残り湯(つまり40℃ぐらいのお湯)に一晩漬けて、芽出し。
記事検索
プロフィール

N.Tokunaga

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ