昨日から来場してくれている大学生のお二人にネギの播種をお願いして。
230916negi1
セイラちゃんとしおりちゃん。
写真左は、先日播種をしていた玉ねぎの苗床。ちらほらと発芽している。

230916negi2
松本一本ネギの播種。
溝を適当に切って、自家種採りしたものを播種。種採りをしたまではよかった?のだか、結局選別することが出来ずに花芽の残渣も一緒に播種。
下仁田ネギはそれなりに選別が出来たのだが、その時に思ったのが、ネギ種には種に成りきれていない種もたくさんあることがわかり、未選別の種と花芽の残渣も含めて多めにドサッと播種をして・・・・。
いいのだろうか?と思いつつ・・・。

午後からは、親子で来場してくれたシイさんご家族といっしょに白菜の植え付けを。
230916hakusai
はっきり言って植え付けタイミングとしては遅れ気味。
でも、やっと明日には雨が降ってくれそうなのだが、今までは高温とまたも雨無しが続いたために定植のタイミングを待っていた。久しぶりの明日の雨に期待して植え付けを。

ここでも不耕起・無肥料・・・・もう防虫ネットも無し~~。

それにしても、9月の半ばというのに、この暑さと雨の無さはまるで8月半ば過ぎのような感覚。まったくもって季節がずれにずれている感じ・・・。このような環境の激変に対応するには?・・・と、なんだかいつも考える。順調な収穫に至るには物事のタイミングというモノがあるが、全くもって対応できていないに等しい。こんな流れの中に位置する農業というものを考えているこの頃。近いうちに、この想いもブログ日記に記しておこうって思っているが・・・。


おまけ:
230916akikun
アキラくん、一花にお食事を。。。。